知っておくと安心!救急情報

一般の方向けの救急情報をまとめました。
例)
・救急の電話相談窓口は?
・どの科を受診したらいいの?

知っておくと安心!救急情報

首が痛い(頸椎症)!痛みを悪化させないための日常生活の注意点は?

2022/1/1    , , , ,

あやこ 首の痛み(頸椎症)を悪化させないための日常生活の注意点は?    頸椎症(けいついしょう)とは? 首は、医学的には頚部(けいぶ)と呼ばれます。 頚部を支えている骨は頸椎(けいつい)と ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】伸縮包帯と弾性包帯!何が違うの?

「伸縮包帯と弾性包帯!何が違うの?」   伸縮包帯(左):やわらかい包帯 弾性包帯(右):かたい包帯        【伸縮包帯】 伸縮包帯はその名前の通り、伸び縮みする包 ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】患部の安静を保つためのダンボール副子

「家には患部の安静を保つための添え木はがないんですが…」   別記事で「ケガをした直後の応急処置:RICE」の紹介をしました。 RICEの「R」は「Rest(安静)」でしたね。 安静には添え ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】三角巾の作り方:STEP by STEP

「三角巾っていざ腕を吊ろうとすると、いつもわかんなくなっちゃうのよね〜」   ① まず三角巾を準備します(自宅に1個準備しておくことをオススメします。)。風呂敷でもOKです。   &nbsp ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】アイシングの方法:お手軽氷嚢

  あやこアイシングってどうやるの?   別記事で「ケガをした直後の応急処置:RICE」の紹介をしました。 RICEの「I」は「Icing(冷却)」でしたね。 冷却には氷嚢(ひょう ...

スポンサーリンク

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】自宅に常備しておくと便利な応急処置グッズ

あやこ自宅の救急箱には何を準備しておいたらいいの?     キズの治療で来院された患者さんに 「薬と一緒にガーゼと包帯も処方してもらえますか?」 と聞かれることがしばしばあります。 ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】ケガをした直後の応急処置:RICE=安静、冷却、圧迫、挙上

2021/7/17    , , , ,

あやこケガしたときの応急処置の原則:RICE(ライス)って何?   RICEとは、 ケガをした際の応急処置でやるべきことの頭文字をとったものです。 病院受診までの間、損傷部位の障害を最小限に ...

知っておくと安心!救急情報

【役立つ救急情報】病院(救急外来)を受診前に必要な準備は?便利なお薬手帳アプリ

あやこ救急外来を受診する際に確認しておきたいことは?     救急外来を受診する前の持ち物リスト ポイント 診察券(以前に受診歴があれば) 保険証 お薬手帳 既往歴のまとめ アレルギー歴 現金   ※ ...

知っておくと安心!救急情報

ケガをしたら何科にいけばいいの?形成外科と整形外科の違いは?

  あやこケガをしたら何科にかかったらいいの?   一般の人にはとっても わかりづらいよね。解説します。ドクター   ケガをしたら何科を受診?     ...

知っておくと安心!救急情報

救急(急病・ケガ)の電話相談: 大人が#7119、子供が#8000

  ポイント 急病・ケガで、病院受診の判断に迷ったら 下記に電話相談を 【大人向け】#7119 【子供向け】#8000   あやこケガをしたらまずどこに相談したらいいの? &nbs ...

© 2024 Web救急箱 Powered by AFFINGER5