- HOME >
- imedica@imedica.biz
imedica@imedica.biz
小野 真平(おの しんぺい) 日本医科大学 形成外科 形成外科専門医 ケガやきずは、突然起こるととても不安ですよね。 私は大学病院で手や足の外傷、やけどなど幅広いケガの治療を専門に行っています。 患者さんが少しでも安心して治療を受けられるよう、わかりやすく正確な医療情報をお届けしています。 正しい応急処置を知っていただくことで、ケガの悪化を防ぎ、より早くきれいに治すお手伝いができればと思います。
自宅でできるケガとキズのFirst AID
「手術のきずあとをきれいに治すにはどうするの?」 手術のきずあとに肌色テープケア(PDF) (病院・クリニックの方へ:外来で患者さんに実際に配布しているものです。著作権フリーでご自由に使用していた ...
【応急処置】ダンボールで作る簡単な添え木(副子)!捻挫や骨折の初期対応に まのか家に添え木(副子)がないけれど、どうしたらいいですか? 病院を受診するまでの間、患部を安静に保つために添え木があると安心 ...
【ケガ別の応急処置】スライサーで指を切った!どうする? まのかスライサーや包丁で指を切っちゃった!どうする? 料理中にスライサーや包丁で指を切ってしまう事故はとても多く、出血が多いと慌ててしまいますよ ...
「三角巾っていざ腕を吊ろうとすると、いつもわかんなくなっちゃうのよね〜」 ① まず三角巾を準備します(自宅に1個準備しておくことをオススメします。)。風呂敷でもOKです。   ...
まのか顎がはずれた!どうする? 顎がはずれた = 顎関節脱臼(がくかんせつだっきゅう)と呼ばれます。 大きな開口時(あくび、大笑い、歯科処置など)に生じます。 一般的には若 ...
Key Point Summary 爪の下に木片や棘が刺さった状態を爪下異物(そうかいぶつ)と呼びます。 自宅に異物鑷子(いぶつせっし)を準備してくと、爪下や足裏の異物(木片、トゲ、 ...
まのかアイシングってどうやるの? 別記事で「ケガをした直後の応急処置:RICE」の紹介をしました。 RICEの「I」は「Icing(冷却)」でしたね。 冷却には氷嚢(ひょう ...
まのか指(手・足)を踏まれて爪が黒くなった!どうする? 爪下血腫とは? ケガの直後に爪が黒くなる = 爪下血腫(そうかけっしゅ)です。 爪下血腫とは爪と爪床の間に血液が ...
まのか釣り針がささった!どうする? 釣りをする人なら 一度ぐらいは釣り針が指や顔にささったことがあるのではないでしょうか? 釣り針は返しがついているため 引っ ...
まのか自宅の救急箱には何を準備しておいたらいいの? キズの治療で来院された患者さんに 「薬と一緒にガーゼと包帯も処方してもらえますか?」 と聞かれることがしばしばあります。 ...
© 2025 Web救急箱 Powered by AFFINGER5